2016年8月6日土曜日

プライベートスタジオに改築すると予算はどれくらい必要なのか調べてみた





楽器をやってる者、バンドをやってる者、誰もが1度は憧れるのは、自分の家をプライベートスタジオにすること。

日本の密集した住宅事情でなかなか自分の防音設備を整えたプライベートスタジオを造るのは夢のまた夢とも言えるかもしれません

多少隣の家が近くても防音さえしっかりすれば…と思っていても、当然それにはお金が掛かる。

ギターマガジンで「ギターが思い切り弾けるプライベートスタジオ」みたいな一般の方が防音設備を整えた内容を載せている広告が毎週出ている。あれ、料金出てないんだよね。

それで実際どれくらい予算がいるのか、ちょっと調べて現実を知り落ち込んでみようかと思ったのがこの記事を書くキッカケである。

とりあえず条件、せっかくなので生ドラムまでが叩けるような防音としよう。

4社を比べてみた。




①株式会社ウィズ



http://www.with-kanon.net/drum-1.html






一般住宅:鉄筋コンクリート
6畳 300万円~
8畳 350万円~
10畳 400万円~



②株式会社リブテック



http://www.livtech.jp/construction-detail/289/






マンションにスタジオ設置
広さ 6.8㎡+3.5㎡
契約金額 650万円

こちらの業者さんは他にも色々な事例が紹介されています。



③D.S.Pコーポレーション株式会社



http://www.dspc.co.jp/soundproof/sp2.html






一般住宅:鉄筋コンクリート
6畳 350万円~
一般住宅:木造
6畳 380万円



④株式会社アコースティックエンジニアリング



http://www.acoustic-eng.co.jp/archive/case/nakamura_tei/





一般住宅:木造
約9帖 : 485万円


やはり、かなり高額になる。

ちなみに④の会社がギターマガジンに載ってる会社です。


ケースバイケース




いくつかの業者を見比べても、とにかくケースバイケースで事情は変わってくるとのこと。

つまり、これらの金額は最低料金であり、決してこれで出来ると保証されるものではない。

特に生ドラム叩けるほどとなると、かなり高額になってくるようだ。
ドラムは振動もあるからね。








楽器OKのマンション



MUSICMAN不動産というサイトがある。


http://www.musicman-net.com/sp/estate/label/instrument.html


ここは楽器可の物件に特化した物件紹介、検索サイトである。

たまに眺めていたけど、かなり制約済みとなっているのが多いが、改築ではない方法として、このようなやり方も検討できるかもしれない。

にしても普通のサラリーマンにはちょっと厳しいかもだけど。
間違いなく金のないバンドマンなんて尚更。


いつかこんな部屋造って思う存分楽器演奏してみたいものだ。

宝くじ買お。


【関連記事】
楽器演奏用の防音室に自宅をリフォームするなら改装費用はどれくらい必要か(リベンジ編)
↑もうちょっとつっこんで調べてみました














このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2016年8月4日木曜日

アーティストはなぜフリーライブをするのか、収益性と採算性について





先日、水曜日のカンパネラがフリーライヴを開催するというニュースがあった。


水曜日のカンパネラ、夏の締めくくりにお台場でフリーライブ

ここ数年、朝の情報番組のエンタメコーナーでも「○○がフリーライヴを行った」というニュースをよく見かけないだろうか。

ハルカトミユキも去年日比谷野音にてフリーライヴを行い、参加した僕としては忘れられない体験となった。

ファンにとっては無料のライヴはありがたいもの。

ところで、何故アーティストはお金にならないフリーライヴを行うのだろうか?
しかも、このライヴで稼がなければやっていけない時代に。

採算について自分なりに思うことをまとめてみたいと思う。








プロモーション



一番強い要素がプロモーションでだろう。
音楽を売り出す時のプロモーション費用はバカにならない。

たとえば音楽系の雑誌やサイトでインタビュー記事を載せるだけでも、数十万円という金額が発生するそうだ。

そのプロモーション費用をフリーライヴに回しているケースも多いだろう。フリーライヴで人を集め、結果CDが売れればというところだ。

無料ライヴということで、気になってるけど、チケット代払うまでもないという層も引き込めるかもしれないという期待もあるはずである。
たまたま予定が合えば見てみようかなという気持ちも起きるかもしれない。

だが、そんな層をファンという底なし沼まで引きずり込むにはそのライヴで強烈なインパクトを残す必要がある。

若手にとってはここでアーティストとしての真価が問われることになる。


放送権料



また、フリーライヴの模様を収録し、放送権をテレビに売ることで収益を確保する場合もある。
もしくはその内容をパッケージ化して発売するケースだ。

MTVのアンプラグドの映像を後に発売するケースがある。
あれはテレビ用の収録なので勝手が違うかもしれないが。

テレビ側も製作費かなり抑えられるのもあるかもしれない。
ライヴ収録して流すだけというのは制作も楽なのだろう。

…楽、しすぎじゃね?


スポンサー




NHKを除いてテレビが無料で見れているのは、スポンサーが広告費をテレビ局に支払っているから、というのは言うまでもなくないかと思う。
同じことが音楽でもある。

たとえば、ポルノグラフィティがc1000タケダとポカリスエットのキャンペーンで、招待制のフリーライヴを行ったのはこれに当てはまるかな。


あの夏、ポルノファンの血液がポカリになるくらい売れたとなるとスポンサーの大塚製薬は大きな宣伝効果があったことだろう。

もう一生分ポカリ飲んだ」という人間が量産された夏であった。


【関連記事】

【レポ】POCARI SWEAT LIVE ”;RE・BODY”レポ(再掲)



グッズ



また、チケット以外の面でグッズを会場で売る場合もある。

採算取れるほど売るというのはちょっと厳しいが、上の要素を掛け合わせれば、バカにならない金額になりそうだ。
ライヴの収益は物販に掛かっていると云われるくらいでもある。


ざっと思いつくのはこんなところだろうか。


フリーライヴといっても、タワレコのインストアから始まり、LUNA SEAのように東京ドームでやってのけるケースもある。


上に書いてきた様々なことを考慮すると、実は結構「大人の事情」の臭いもするね。




このエントリーをはてなブックマークに追加
 





2016年8月3日水曜日

TVの中のロックスター 新藤晴一と吉井和哉の抱く憧れと現実





THE YELLOW MONKEY「TVのシンガー」
ポルノグラフィティ「TVスター」


突然並べたが、この2曲には共通点、それが今回のテーマである。

ポルノの方は昔のカップリング曲なので知らない方が多いかと思うが、後で歌詞を引用するので最後まで読んでいただければと思う。



ROCK STAR




THE YELLOW MONKEY
ポルノグラフィティ



どちらも言わずと知れた90年代、00年代と音楽シーンにその名を刻んできたアーティストである。


その中で主に作詞を担ってる吉井和哉、新藤晴一という男達はとりわけ、かつてのロックスターへの憧れが強い傾向にある。

それは若き日に見た海外のロックスター、まさにセックス、ドラッグ、ロックンロールの世界、その破天荒な存在に憧れてミュージシャンを目指した男達だ。


ロック・スターになれば羽根が生えてきて
ロック・スターになればたまに夜はスウィート

THE YELLOW MONKEY / ROCK STAR

まさにこんな希望を胸にミュージシャンとして生きてきた。









ロックスターの現実




THE YELLOW MONKEYもポルノグラフィティも移り変わりの早い音楽業界で生き残ってヒット曲を出してきた(イエモンは一度解散したが)

しかしながら、そうであったからこそ憧れと現実の間で強い葛藤を持つことになるのだ。

その心情を赤裸々に歌詞にしたのが最初に紹介した曲たちなのである。

それぞれ歌詞を抜粋してみよう。

TVのシンガーこれが現実
君の夢など思い過ごしさ
誰かの夢

THE YELLOW MONKEY / TVのシンガー

なんだ?アーティストって?
悲しきTVスター
身を切って創って それまで
グラム売りをするようなもんか…

ポルノグラフィティ / TVスター


どちらもヒット曲に恵まれ、音楽業界では間違いなく"成功"を収めたアーティストである。華々しいステージに立っていた男たちの歌のはずなのだ。

それなのに何故これほどまでに悲しみをまとった歌詞が生まれたのだろうか。

"TVのシンガー"はオリジナルアルバムとしては最大のヒットとなった「SICKS」に収録され、"TVスター"は「サウダージ」や「アゲハ蝶」ぼミリオンヒットを出した直後のシングル「幸せについて本気出して考えてみた」に収録されている。

どちらもキャリアとしてとても充実していたはずの時期なのだ。



音楽業界の悲喜こもごも



またカップリングになってしまうが、ポルノの歌詞を引用しよう。

壊すべきこの世の中と、それとなくうまくやれてる。
気まぐれなヒットチャートよ、ご機嫌いかがですか?

ポルノグラフィティ / ダイアリー 00/08/26


この曲はフィクション性の強い新藤晴一の歌詞の中で、数少ないノンフィクションの出来事を書いている。
書かれたのは2000年8年26日。まだデビューして一年満たない時期である。

しかもポルノグラフィティは"アポロ"でデビュー曲からヒットになり、一躍時の人となった。

これだけ読んでも音楽業界というものを考えさせられないだろうか。
もちろん、事務所やレコード会社はそのバンドを売るためにあらゆる手を打つ。その中でアーティストは「業界人」としてビジネスの世界を生きて行かなければならない。

そこには様々な大人の制約としがらみがまとわりつく。
そのためには、時に自分の信念も変えなければならない。もちろんそれが悪いことばかりではない、というのは言うまでもないだろう。

音楽業界に染まっていく自分、"うまくやっていけてしまってる"自分、それはかつて憧れていた破天荒なロックスター像とは程遠い。そんな気持ちの吐露となったのがこの曲たちではないだろうか。

とりわけ今の音楽業界でそんな破天荒な生き方などできるはすがない。そんな理想と現実、そのギャップが「TVの中のロックスター」という虚像ともいえる存在として書かれたのだ。


THE YELLOW MONKEYも「もっと売れたい」「チャートの上位で勝負がしたい」という思いから、4枚目のアルバムとなる「smile」を完成させた。その商業的な内容に、ROCKIN'ON JAPANのディスクレビューでは「産業廃棄物」とまで称された。
それまでのグラムロックテイストを封印して"売れる"ことを目指したアルバム、吉井和哉の本心は本人にしか分からない。

それでもこのアルバムを契機にTHE YELLOW MONKEYは世間にも広く浸透してゆくのだ。

あらためて聴いてみてもTHE YELLOW MONKEYもポルノグラフィティもその信念を、魂を売ってしまったとは思えない。

自分たちなりにカッコイイと思う音楽をやっているからこそ、僕はそれを真摯に受け止められるのだ。


ステージでは華々しい姿のロックスター、その裏では様々な葛藤と闘っている。







★歌詞解釈シリーズ



AGAIN歌詞解釈~「遥かな昔海に沈んだ架空の街の地図」とは

スロウ・ザ・コイン歌詞解釈~人生の分岐点と正解の道

月飼い歌詞解釈~東から漕ぎだした舟が向かう先

ジレンマ歌詞解釈~ジレンマが示すもの

Hey Mama歌詞解釈(+和訳) 〜あなたのパパは何者?

TVの中のロックスター、憧れと現実

THE WAYのダイアリー00/08/26に涙した理由

LiAR歌詞解釈~揺れてるばかりの記憶のあなた

メリッサ歌詞解釈~自分にとってのメリッサとは

アポロ歌詞解釈~変わらない愛のかたち探してる

Part time love affair歌詞解釈〜パートタイムの恋人

パレット歌詞解釈~泣いた月と唄う鳥の示すもの

PRIME 歌詞解釈〜変われない自分と変わらない願望

稲妻サンダー99歌詞解釈(?)〜99秒、33文字の歌詞に3000字書いた全記録

アゲハ蝶歌詞解釈~夏の夜に咲いたアゲハ蝶

素敵すぎてしまった歌詞解釈~Wonderful Tonight

ラスト オブ ヒーロー歌詞解釈~ヒーローは逃げない、一度も

夜間飛行 歌詞解釈〜「偶然は愛のようにひとを束縛する」

"君の愛読書がケルアックだった件"の歌詞が実はとんでもなくヤッバイ内容な件

MICROWAVE歌詞解釈〜Believe when I say "I want it that way"

"Working men blues"の替え歌の件についてちょっと本気出して考えてみた

170828-29歌詞解釈 赤いボタンの上の僕らのピースする

ポルノグラフィティ新曲"カメレオン・レンズ" 歌詞徹底解剖 新藤晴一文学の集大成










このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2016年8月1日月曜日

占いで見るミュージシャンの性格~BUMP OF CHICKEN編






楽器やバンドをやってる人間で思ったことはないだろうか。あーミスチルとかバンプのメンバーになりてー。絶対的な才能の下でギター弾いて優雅に暮らしてー
と。

そう。絶対的なフロントマンがいることで、バンドそのものを牽引していくタイプのバンドである。

もちろんメンバーとしての才能もあるけど、そのメンバーになれることへの運命の巡り合わせだ。


ということで、占いシリーズ。BUMP OF CHICKENを見てみよう。


例によって


十二星座 x 血液型】性格・相性・恋愛占い】様の(一方的な)全面協力で見て行きます。



藤原 基央





1979年4月12日 星座:牡羊座  血液型:O型


基本性格


バイタリティーがある牡羊座とO型が組み合わさった力強い性格をしています。
頑固で負けず嫌いですが、そこがうまく影響して仕事はバリバリこなせるタイプの人間になれるでしょう。
周りの人間よりも自分の気持ちを優先する方で、利害関係には抜け目ない一面をもっています。
現実的で社会のゲームにうまく乗っ取った生き方ができるので出世競争には向いていると言えるでしょう。
反面、したたかな性格をしているで、知らず知らず周囲の恨みを勝っている恐れがあるのでご注意を。


ちなみにですが、特徴のところに「ロマンチスト」があった。さすが雪の絨毯に足跡の平行線刻むだけある。


増川 弘明




1979年12月20日 星座:射手座  血液型:A型


基本性格


射手座はもともと頭の回転も速くバイタリティーに富んでいます。
現実的な性格で、社会のゲームの仕方をよく理解していてうまくプレイできる切れ者でもあります。
しかし飽きっぽく大雑把な面があり、あと一歩と言うところで中途半端に途中で放り投げてしまうことがあります。
また大変自信家で、自分の欲求を中心に考えているタイプなため、自分では人の気持ちがわかっているつもりでも他人の機微を察することに少し疎いところがあります。
よくも悪くも自分が楽しく人生を送れればそれでよい人間といえるかもしれません。


ちなみに牡羊座のO型とめっちゃ相性いいらしい。さすがである。


直井 由文





1979年10月9日 星座:天秤座  血液型:A型


基本性格


人との調和と協調性をとても大事にする天秤座。
社交的で気配りもでき人からたいへん好かれます。
しかし、言い換えればそれはまわりからよく見られたいという思いの裏返しでもあります。
周囲に流された生き方をしたあまり、気づいたときには自己が希薄なことに気づいてショックを受ける人もいるかもしれません。
とはいえ、天秤座の美的感覚は天性のもの。ファッションセンスや芸術的才能に恵まれアーティスティックな方面で活躍する人も多いです。何か自分が信じれるものを一つもっていると人生が豊かになるでしょう。


毎度おなじみ天秤座A型!


岡野昭仁、ハルカ(ハルカトミユキ)に続き、チャマまでも。
マジで多すぎる。


升 秀夫





1979年8月10日 星座:天秤座  血液型:A型


基本性格

若干悪戯っぽいところもありますが、基本的に正義感の強い性格です。
本人は意識していなくてもどこか堂々としていて周囲に頼りにされがちです。
計算高いタイプではなく良くも悪くもストーレートに物事にあたって行きます。
自分の気持ちに素直で子供っぽく単純な面もあり、癖のない性格をした人が多いです。。


ちなみにこの星回りも牡羊座のO型と相性いいらしい

バンドメンバー募集にこの相性診断載せた方がいいのではないだろうか。

ヘタレギタリストを養ってくれる天秤座A型のソングライター兼ヴォーカリストがいたら、是非当方まで連絡を。


BUMP OF CHICKEN「スノースマイル」歌詞解釈~君の歩幅が狭い理由
アジカン「リライト」歌詞解釈~日付のないカレンダー
B'z「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」歌詞解釈~稲葉浩志はシュワちゃんだ


このエントリーをはてなブックマークに追加
 










2016年7月31日日曜日

ポルノグラフィティが台湾の音楽番組とフェスに出演、セットリスト






ポルノが台湾の音楽番組とフェスに出演しました。

フェスは以前にも出ていたけど、音楽番組に出演というのは珍しい気がします。

YouTubeに出演シーンがアップされていたので紹介します。








・台湾の音楽番組で" アポロ"と"THE DAY"を披露






ポルノさんは1時間30分ほどのところから。ちゃんとトークもあります。
一応再生開始の指定しているのでそのまま再生で見れると思います。

画面もちょっと荒いノイズの演出が入っていたり(PVへのオマージュか?)面白いですね。

MCが話しているときにきょとんとした表情の2人。

なんか


Mステに出た外タレってこういう気持ちなんだろうな


そういえばMステとの比較の話も面白いですね。

ちなみに僕が一番面白いと思ったのが、


トーク中でもずっとギターぶら下げてる晴一さん。



いくらそのまま"THE DAY"いくからって邪魔そう。

でもちょっt昭仁さんの声に妙な違和感が。なんだろう。エコーとか掛かってるのか?

ちゃんと2曲ともフルで演奏させてくれるのも良いなと思ったポイント。素晴らしい。
よくよく考えたら、音楽番組でフル尺見れるって貴重。


・フェスについて


さて、フェス。

超犀利趴7 SUPER SLIPPA 7 2016 TAIPEI SUPER SUMMER MUSIC FESTIVAL

というタイトルです。Stereophonicsと同じステージってスゲーな。

まずはセットリストを見てみましょう。

  1. メリッサ
  2. アポロ
  3. サウダージ
  4. オー!リバル
  5. アゲハ蝶
  6. ハネウマライダー
  7. Ohhh!!!HANABI
  8. THE DAY

完全にフェスセットですね。
でも"ハネウマライダー"〜"Ohhh!!!HANABI"というタオル回しソングが続いたのが意外。結構どちらかってイメージだったから。

横浜ロマンスポルノ'16でもこの流れがあってもおかしくないね。


このエントリーをはてなブックマークに追加
 



ハルカトミユキの新曲"DRAG&HUG"が素晴らしくカッコイイ


ハルカトミユキのニューアルバム「LOVELESS/ARTLESS」より先行配信となる新曲"DRAG&HUG"がYouTubeで公開されました。















・感想


僕がこの曲を初めて聴いたとき、震えました。

音楽に心を揺さぶられるそんな体験。

これぞロックじゃないでしょうか。

初めて"ニュートンの林檎"を聴いたときと似たような感覚。

曲調の変化についてはハルカトミユキにとってはまとわりつく話題ではある。

確かに、初期とはかなり音楽の方向性は変わっている。

しかし、あらためてこの曲を聴いて、根本的なところは変わってないんだなというのを感じた。
それは昨年の12ヶ月連続新曲リリースという試行錯誤の果てで行き着いたものだろう。

そこで歌われるのは

過去はいつでも美化される やり直すのはごめんだ

という叫び。

そう、2人は前へと進んでいる。

この曲にハルカさんはこんなコメントを残している。



「引きずれ!そして抱きしめろ!」というのは何ともこの、情けない人生というものを表していて、
と言うか、そうするより他にどうもできない滑稽さをそのまま書いてしまえと思い、書いた。
せめて少し格好つけて。(ハルカ)



過去を繰り返すことは簡単だ。しかし焼き増しの日々ばかりでは何も進まない。

だからこそ新作でさらに2人は先を目指した。最大限の過去への賛辞を引き連れて。

現在公開されている"奇跡を祈ることはもうしない"、ショートバージョンの"光れ"、僕はどれも素晴らしい曲たちだと思う。

本当に早く、いち早くアルバムが聴きたい。


【関連記事】
【感想】ハルカトミユキ「LOVELESS / ARTLESS」
奇跡を祈ることはもうしない歌詞解釈~ハルカトミユキの新たな決意









このエントリーをはてなブックマークに追加
 



ミュージシャンの名言・暴言集まとめ part.1







ミュージシャンたるもの大抵ろくなことを言わない。
それがロックミュージシャンであれば尚更である。

ということで個人的に大好きなので、ミュージシャンによる名言・暴言集をまとめようと思う。

今回は海外ミュージシャン編だ。


ロックミュージシャンによる名言・暴言集(海外)



【関連記事】

ノエル・ギャラガー暴言集「俺の眉毛はどこまでも自由でワイルドなのさ」








僕は地下鉄の駅で小銭稼ぎに演奏してる素晴らしいアーティストを見たことがあるし、まったく魂を感じられないアーティストが4万人を前に歌う最悪のショウも見たことがある

~トム・モレロ / Rage Against The Machine



「英国をここまで偉大なものにしたのは何だと思う?」

「俺だろ?」

~ジョニー・ロットン(ジョン・ライドン) / Sex Pistols(Public Image Limited)

イギリス人は何かとフランス人の悪口を言うが、そのほとんどがフランス人に会った事も、フランスに行ったことも無い奴らばっかりだ。オレはそんな奴らにはうんざりだ!反吐がでる。
いいか?オレはフランスへツアーで何度も行っているし、フランス人のクルーと仕事をしたことも数え切れない。それで言うんだが、

フランス人はとんでもない糞ったれ野郎ばかりだ。

~ジョニー・ロットン(ジョン・ライドン) / Sex Pistols(Public Image Limited)


ライドン先生2連発でした。



僕はリハもやらないし、ギターの練習も手入れもしない 何しろ一本しか持っていない。年式や名前も興味ない ギターはただの道具で、タイプライターみたいなものだと思う。

~ジョニー・グリーンウッド / Radiohead




金が無くて物置を借りて改造して暮らしていたとき。俺は近所のゴミ捨て場からポルノをあさって、子供にそれ売った金でギターの弦を買った。
とんでも無く惨めな気持ちだったよ。カツアゲしようとしたら相手が強くて逆にされたしね。

~BECK




オアシスが集団住宅地の人たちの気持ちを歌っているのなら、
俺たちはその裏のゴミ箱の中で今日の日付も思い出せないような奴らの為に歌ってる

~ピート・ドハーティ / The Libertines




籠の中の鳥は、籠から逃げようとしているときは不自由だが、籠から逃げられないと分かったとき自由になる

~モリッシー / The Smiths



俺は苦しみを乗り越えることを経験したし、人生そのものを捨てることを経験したし、世界から自分を隔離して再び世界に戻ってくることも経験した。
俺はそれを克服したことを誇りに思ってるし、完全に落ちぶれ果てた経験をしたことも誇りに思ってるし、世界中で一人も友達がいないことを経験したことも誇りに思ってる。
こういうことは全部人生が与えてくれる全てのことを把握させてくれるし、
そのおかげで感謝できるようになったんだ。俺に起きたこと全て、それが今の自分に集結して表現されてるんだよ

ジョン・フルシアンテ / ex) Red Hot Chili Peppers



学びの素晴らしさは、誰もそれをあなたから奪えないことだ。

~B.B.King


何が自分を広い世界へ導くのか?
分からないな。でも、いろんなことに興味を持つべきだと思う。そして、悪い意味での繰り返しはしない。
60~70年代には、真の偉大なバンドがいただろ。俺は、彼らを敬愛しているからこそ、彼らとは違う何かをやらなくちゃ、と思っているんだ。

~ジョー・ストラマー / The Clash



ファンが成すべきは、音楽を聴いて、シンガーは本当に歌えているか、楽器はちゃんとプレイできているか、 その曲は本当にいい曲か、その曲は本当にいい曲か、そしてそのバンドは本当にいいバンドかを見極めることだ

~ジョーイ・ディマイオ / Manowar



重要なのは音楽が好きかどうかということ。僕たちは今こういう音楽をやっていて、そして僕たちはこれが好きだということ

~ポール・マッカートニー / The Beatles


エミネム?それは新しいチョコレートか何かかね?

ジョージ・ハリスン / The Beatles


俺の人生で最も幸運だったのは、ビートルズのメンバーだったことさ。
反対に最も不幸だったのは、 観客としてビートルズを見られなかったことさ。

~リンゴ・スター / The Beatles


ビートルズ3連発でした。
ジョン・レノンはあまりにたくさんあるので今度別の記事でまとめたいと思います。


最後はこのお方に締めていただきましょう。


やった!元気になった!これでドラックができる!(薬物中毒の治療で入院した病院から退院した時)

~キース・リチャーズ/The Rolling Stones



ということで、今回は以上の名言・暴言15連発でした。



ミュージシャンの名言・暴言集まとめ part.2

ギタリストによるギターにまつわる名言集20連発+おまけ










このエントリーをはてなブックマークに追加