2016年11月19日土曜日

【感想】嘘喰い44巻~クライマックス 屋形越え編開幕





『嘘喰い』44巻を買った。

せっかくなのでもう最終章というのに、初めて感想書いていこうと思う。

プロトポロス編が終わったことで今回からコミックのデザインがまた一新。

巻数表記も新たに「I」が打たれている。

そしてカラーもプロトポロス編の白からチョコレート色に。見ているとチョコレート食べたくなってくる。
屋形越え開幕ということですが、話してて全何巻になるのだろうか。









屋形越え



遂に屋形越えが始まる。





嘘喰い 44巻より


正直心配だった。前巻まで続いていたエア・ポーカー。このゲームは日本のギャンブル漫画史でも最上級といえるほどの完成度だった。

前巻を読み終えた時に果たして次の巻がどんな展開になっているのか。傑作としか呼べないエア・ポーカーを越えるギャンブルをどうするのかという一抹の不安があった。

そうした気持ちで読み始めた。

斑目貘が提案したのは最初に屋形越えを挑んだ時と同じ「30分以内に飛行物勝負が横切るか」という勝負。




嘘喰い 44巻より


2人のやり取りもとても最終決戦とは思えぬほどあっさりしている。

そう、ここには立会人がいないのだ。

そうしていると、お屋形様は「30分後に立会人が現れる」と告げる。

その頃、立会人たちの間で新たな戦いが始まっていたのだ。



立会人バトル・ロワイアル



『嘘喰い』のストーリーの要は"知""暴"である、

『嘘喰い』の最大の特徴が、いくら相手を"知"で出し抜いても"暴"で負けたら、死んだら終わりなのだ。その例で分かりやすいのが「ラビリンス勝負」だろう。

プロトポロス編終盤で"暴"の限りを尽くしたような「血のナイトメア」知"を遺憾なく出し尽くした「エア・ポーカー」を経て、正直もう"暴"の展開は来ないと勝手に思っていたので驚いた。

屋形越え立会を賭けた立会人同士の総力戦である。

序盤から夜行vs門倉というとんでもないカードが切られる。いきなり決勝戦じゃねぇか。




嘘喰い 44巻より


戦いの末夜行は門倉にハンカチを譲り渡すこととなった。

誰もが夜行さんが立会人となると思っていたからこそ、この展開で煙に巻かれてしまった。

ちなみにこの立会人を巡る争い、梟が全面監修している。しかもこのジジイ、ノリノリである。



嘘喰い 44巻より



銅寺晴明




そう思っていると、戦いの舞台となった森には実際に謎の煙がモクモクと立ち上る。


その中で銅寺vs間紙ボロが始まる。いや、始まってはない。




嘘喰い 44巻より


ボロさんは銅寺にハンカチを譲るという。しかし、受け取る瞬間に銅寺は攻撃される。理不尽である。
あまりの出来事に笑うしかない銅寺。このコンビいいよね。

何故かというと森に充満していた煙は、プロトポロスで資金源として蓄えられていたコカインなどのドラッグを証拠隠滅のために燃やして発生したものだったのだ。

このことで立会人たちの実力が変容し、展開がまるで読めない。

と思ってたら銅寺は呆気なくボロさんからハンカチ受け取って爽やかポーズ。なんだったんだよ。




でも、僕は銅寺さん好きなキャラなんだよね。立会人の中で下手したら1、2を争うくらい好きなキャラ。

今回銅寺さんの過去が明らかになる。銅寺さんのルーツが兄の影響ということ、これを踏まえるとロバートKとのやり取り、ロバートKの行動動機が兄弟にあったと知った銅寺と思うと、あの2人の間の妙な絆にも納得がいく。




嘘喰い 44巻より


兄の言葉が格好いい。


過去も踏まえて僕の中でまた株が上がった銅寺さんだったのに、マルコに「ゲームはドティ」などと盛大な負けフラグを立てた末、色々覚醒した門倉さんに負けてしまう。




嘘喰い 44巻より


銅寺さん好きだけど、屋形越えの立会人としては向かないもんなぁ。


弥鱈悠助




一方海辺では弥鱈vs能輪家。
能輪のじいちゃんはボロさんと同じくツンデレ。立会人のジジイどもはまったくもう。

そこにラリった娘婿紫音が突撃。

紫音に対しての「まさか泣き系とは」で笑った。しれっと娘も登場したりする。




嘘喰い 44巻より


娘、絶対もう出るタイミングないだろ。


紫音さんの石投げるくだりでも笑ったし、シリアスなのにギャグというある意味目まぐるしい展開。




嘘喰い 44巻より


争いの果てに遂に弥鱈は能輪家を撃破。巳虎の件といい、たぶんちゃんみだは能輪家に末代まで呪われる。

先に書いた銅寺さんの1、2を争う立会人キャラが弥鱈。この2人のキャラ本当に好き。


門倉雄大



きゃどくらさんは何かもう色々狂ってる。しかし、門倉さん自分の人生を狂わせた嘘喰いの最後の立会に臨むために戦っていたのだ。




嘘喰い 44巻より


マルコが花お姉さんから譲り受けたハンカチを持っていることを知る。







嘘喰い 44巻より


世界一怖い連れションである。


バトル・ロワイアルも終盤に差し掛かって(きていると勝手に思ってる)、残ったのは、門倉、弥鱈。そして、それまで姿を見せていなかった課長こと真鍋匠が遂に姿を表す。




嘘喰い 44巻より


プロトポロスではすっかりギャグキャラを定着させたけど、課長はそもそも切間撻器とも互角の勝負を見せていた密葬課の長である。

次巻でこの辺りがどのように絡み合うか注目である。


感想まとめ



コミック派なので、現在ヤングジャンプではどんな展開になっているか分からないが、次の巻で立会人が決定し、その次の巻で屋形越えが始まるくらいだろうか。

大好きな漫画なので、終わって欲しくない。
けど、ここからあんまりだらだら続けられてもとも思う。


この巻を読んであらため思ったのが、この作品は本当にどのキャラクターも素晴らしい。立会人1人1人とっても魅力がありすぎる。
…僕は櫛灘さんのことは忘れないよ。




嘘喰い 44巻より


だから、この巻で主人公である斑目貘は序盤と回想以外全く出てこないそれでも全く遜色ないほど、緊張感と面白さを保ててるというのは凄いよ。

屋形越えの立会人が誰になるか、ということに合わせ何のゲームになるのかがキーになりそうだね。
夜行さんのメモには「ハングマン」や「ドティ」の他にもゲーム名があったので、それも気になる。

プロトポロスでいまいち活躍しきれなかったマルコも絡んできて、次巻どんな展開になるのか、期待に胸が膨らむばかりである。


【関連記事】

【感想】嘘喰い47巻〜屋形越え ハンカチ落とし(臨死ゲーム)編 ハンカチ落としは佳境へ
【感想】嘘喰い46巻〜屋形越え ハンカチ落とし(臨死ゲーム)編 獏は本当に"見えてる"のでは?
【感想】嘘喰い45巻~屋形越え編 全てはハンカチの為に
【感想】嘘喰い44巻~クライマックス 屋形越え編開幕


嘘喰い実写映画化を考えてみる~キャスト予想編
嘘喰い実写映画化を考えてみる~ストーリー予想編

【実写映画化決定】マンガ『嘘喰い』のオススメポイント・オススメギャンブルを徹底紹介したい













このエントリーをはてなブックマークに追加
 

0 件のコメント:

コメントを投稿