飴玉の街
ハナタレポンコツギタリストのブログ。 当初はギタリストの機材を調べるつもりで始めたのに、今ではすっかり歌詞解釈がメインとなってます。ポルノグラフィティ、ハルカトミユキ中心だけど、基本何でもあり。
Pages
(移動先: ...)
ポルノグラフィティ関連記事まとめ
ポルノグラフィティ新藤晴一のカフェイン11レポまとめ
ホーム
▼
2017年8月26日土曜日
ほんとにあった!呪いのビデオシリーズでマジで怖かったオススメ話まとめ7選
›
夏らしいことを書いてないなと思って、 ホラーなこと を書こうと思う。 スカパーにて「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズを始め、数々のホラー・心霊作品をずっと放送している。 おかげで我が家のHDDは心霊ものが溢れている 呪いのHDD と化している。大丈夫だろ...
2017年8月24日木曜日
【ハイレゾポルノ】耳と頭がよくないハイレゾ初心者がポルノグラフィティのアルバムを聴いた感想
›
音楽好きにとって「ハイレゾ」はやはり気になる存在である。 僕もご多分に漏れず気になっていた。 しかし、得てして僕は 耳と頭が良くない のと、iPodを使っているので今更ウォークマンに切り替えなどできない。 しかし昨年替えたスマホ(Xperia)がハイレゾ対応...
【ネタバレ感想】北野武監督「アウトレイジ」「アウトレイジ ビヨンド」を一気見 いざ最終章へ
›
東京は久しぶりの快晴。 ようやく夏を思い出したような猛暑の昼下がり。僕は有給で休みであった。 海でも行ったら楽しそうな日であるが、家で北野武監督 「アウトレイジ」「アウトレイジ ビヨンド」をまとめて観たぞ 、この野郎。 いきなり汚い口調になってしまい申し...
2017年8月22日火曜日
【感想】嘘喰い47巻〜屋形越え ハンカチ落とし(臨死ゲーム)編 ハンカチ落としは佳境へ
›
発売となった『嘘喰い』最新刊となる47巻。 もう47巻なのだな、と感慨深くなる。 僕はなんとなく50巻で完結かなと勝手に思っているのだが、果たして。 屋形越え 『ハンカチ落とし』 、ゲームは佳境へと向かっていく。 ということで、感想を。 嘘喰...
【戦争と音楽】ジョン・レノンのimagineは永遠の名曲になってしまうのか
›
※過去記事を再掲したものです 相変わらず世界ではテロが頻繁に起きている。 こうしたテロや紛争のニュースは流れるたびに苦しくなる。 特に、何の罪もない人が巻き込まれて亡くなったりすると。 ここ最近でもバングラデシュやトルコでのテロがあった。 そんなテ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示