劇場公開時にタイミングが合わずにWOWOWでようやく観れた映画「アイアムアヒーロー」の感想である。
先ほど観終わったばかりなので、興奮で胸が熱くなっているそのままに書いて行く。
アイアムアヒーロー
〔出演〕
大泉洋
有村架純
長澤まさみ
吉沢悠
岡田義徳
片瀬那奈
片桐仁
マキタスポーツ
塚地武雅
徳井優
長澤まさみ
原作:花沢健吾『アイアムアヒーロー』(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
監督:佐藤信介
脚本:野木亜紀子
音楽:Nima Fakhrara
ストーリー
鈴木英雄(大泉洋)35歳。職業:漫画家アシスタント。彼女とは破局寸前。
そんな平凡な毎日が、ある日突然、終わりを告げる…。徹夜仕事を終えアパートに戻った英雄の目に映ったのは、彼女の「異形」の姿。一瞬にして世界は崩壊し、姿を変えて行く。謎の感染によって人々が変貌を遂げた生命体『ZQN(ゾキュン)』で街は溢れ、日本中は感染パニックに陥る。標高の高い場所では感染しないという情報を頼りに富士山に向かう英雄。その道中で出会った女子高生・比呂美(有村架純)と元看護師・藪(長澤まさみ)と共に生き残りを賭けた極限のサバイバルが始まった…。果たして彼らは、この変わり果てた日本で生き延びることが出来るのか。そして、英雄は、ただの英雄(ひでお)から本当の英雄(ヒーロー)になれるのか!?
そんな平凡な毎日が、ある日突然、終わりを告げる…。徹夜仕事を終えアパートに戻った英雄の目に映ったのは、彼女の「異形」の姿。一瞬にして世界は崩壊し、姿を変えて行く。謎の感染によって人々が変貌を遂げた生命体『ZQN(ゾキュン)』で街は溢れ、日本中は感染パニックに陥る。標高の高い場所では感染しないという情報を頼りに富士山に向かう英雄。その道中で出会った女子高生・比呂美(有村架純)と元看護師・藪(長澤まさみ)と共に生き残りを賭けた極限のサバイバルが始まった…。果たして彼らは、この変わり果てた日本で生き延びることが出来るのか。そして、英雄は、ただの英雄(ひでお)から本当の英雄(ヒーロー)になれるのか!?
感想(ネタバレあり)
まず、この作品を語る上で最も重要な点であるが、僕は原作漫画を最初の方しか読んでいない。
なので、もしかしたら原作を知っているとまた変わってくるかもしれないが、現時点ではあくまでも真っさらに近い状態での感想である。
それにしても原作で最初のショックシーンに当たる1巻のラストは知っているので、あの再現には興奮してしまう。
特に片瀬那奈さんの演技が素晴らしすぎる。最初は英雄の彼女としては整いすぎていると思っていたけど、逆にそれがあのシーンでのギャップを増すことに繋がっている。
感想としてまず書きたいのは、大傑作だ。と僕は興奮して鼻息を荒くしている。
僕はバイオハザードが大好きな人間だったので、ゾンビものの作品はそれなりに好きである程度は観ていると思っている。バイオがゾンビでなくなったのは置いておこう。でもバイオ7は気になっている。
それにしても日本映画でこれほどのエグい描写の作品(R15+指定)がこれだけの規模で創られたという時点でもう拍手するしかない。
最近はあまり観てなかったので直近で観たゾンビ映画が「ワールド・ウォーZ」だったので尚更それを感じた。
ストーリーはもの凄く普遍的なゾンビ映画のフォーマットを乗っ取っている。
ゾンビからの逃亡、格闘。ショッピングモール、人間同士の争い。
これがすごく大事だと思っていて、それを邦画でやったということがこの映画の肝である。
日本なのだ。だからこそ、英雄以外は銃を持っていなくてせいぜい持っている武器がエアガン、ボウガン、斧なのだ。
この辺含めショッピングモールがアウトレットなこと、ゾンビの個性などとにかく日本ナイズされていて、それがもし日本でゾンビ感染が起きたらということを楽しめる。
リアリティという面では薄いが。
キャストについて、まず感情の移り変わりなど、大泉洋の演技が素晴らしすぎる。
トンネルでの攻防の末の帽子を被る立ち姿、本来なら一番格好良くなるはずなのだが、それですらあまり格好良さがない。だが、それが格好良いのだ。
何言ってるか分からないだろうが、そう思うのだ。
長澤まさみの格好良さ(もはや出てくる誰よりも男前)、有村架純の可愛さ、岡田義徳の小物感、キャストもみんな素晴らしかった。
ちなみに僕はラーメンズが好きなので、片桐仁が出てくるだけで笑ってしまう。
2016年公開だけど、有村架純はまたうだつの上がらない漫画家に助けられる女子高生役であった。
気になる点
ただ、ストーリーとして気になる点はなくはない。
おそらく方々で言われているかもしれないが、有村架純問題である。
もしかしたら原作では説明があるのかもそれないけど、なぜ感染している有村架純が自我をかろうじて保っているのか少なくとも映画だけでは分からない。おそらく耐性がある人間ということだろうが。
もしくは噛まれたのが赤ちゃんだからだろうか。とりあえず可愛いからいいけど。
あと比呂美が英雄に背負われて梯子を昇っているシーン。
「あの銃本物かな?」と下の男が言うのだが、男だったら見るところが違うんじゃないか。
あと噛まれてから感染までの時間の個人差がどういった理屈なのかもちょっと分からなかった。明らかにすぐ感染する人と、有村架純のようにかなり時間が経ってから発症している人の差が分からない。
また、最もカタルシスが高い場面ではあるがいくらなんでも英雄のショットガンの的中率が高すぎるのではないか。
その前に岡田義徳が「なかなか当たんねぇな」と言っているくだりがある分、観てて余計に「英雄バシバシ頭打ち抜き過ぎじゃね?」と思えてしまう。
原作も簡潔してないことだし、なんとか続編創って欲しいなと願ってしまう。
原作もそろそろ読もうかな。
バイオ7もやりたい。
PS4持ってないけど。
【関連記事】
彼岸島だらけのシン・ゴジラ(ネタバレ有)
「シン・ゴジラ」庵野秀明と東宝のバトルに見る映画業界のダメ体質
ツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿