2021年2月27日土曜日

Mr.Children"Brand new planet"の歌詞の意味を考察する








Mr.Childrenの20枚目のアルバム「SOUNDTRACKS」。

1曲目の”DANCING SHOES”に続き、今回はアルバム2曲目に収録されている”Brand new planet”について見ていこう。


Mr.Children ” DANCING SHOES”の歌詞の意味を考察する

2021年2月11日木曜日

Mr.Children ” DANCING SHOES”の歌詞の意味を考察する







アルバム「SOUNDTRACKS」についての書きかけの記事があるのだが、どうにもしっくりこないまま止まってしまっていた(諸事情でブログ自体も止まっていたが)。

結局のところ、1曲ごとに書きたいことが多くあり、1つの記事ではまとまりきらないのだ。

ということで気を取り直し、オープニングナンバーである” DANCING SHOES”について書きたい。


2020年12月10日木曜日

【ライヴレポ】ポルノグラフィティ CYBERロマンスポルノ'20 ~REUNION~








「人生最大の幸福は、愛されているという確信である。自分のために愛されている、否、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。」
〜ヴィクトル・ユーゴー


ポルノグラフィティの「CYBERロマンスポルノ'20 ~REUNION~」が開催された。

東京ドーム2days以来、1年3ヶ月ぶりとなるライヴだ。

コロナ禍で初めて行われたポルノグラフィティのライヴ。そこで受け取ったギフトを記す。

※TOP画は特設サイトより引用


【ライヴレポ】ポルノグラフィティ 

CYBERロマンスポルノ'20 ~REUNION~


2020年12月1日火曜日

ハルカトミユキ 「最高の孤独感」感想 @日本橋三井ホール








「本を読まないということは、そのひとが孤独でないという証拠である。」


ハルカトミユキが9ヶ月ぶりとなる有観客のライヴを行った。
会場は1年前に「7 DOORS」を行った日本橋三井ホールである。

1年前にドアを開けた時には想像さえしていなかった状況に世界は陥っている。そこでハルカトミユキが唄ったものとは。




ハルカトミユキ 「最高の孤独感」感想 @日本橋三井ホール



※敬称略

2020年11月10日火曜日

なきごと "ラズベリー” の感想と歌詞解釈






なきごとの2020年の配信シングル第2弾となる"ラズベリー"が配信された。

諸事情でブログを書く余裕がなかったため遅くなったが、後れ馳せながら記録を残しておく。

"春中夢"に続き、2020年を象徴する楽曲となっている。


なきごと "ラズベリー” の感想と歌詞解釈