ハナタレポンコツギタリストのブログ。 当初はギタリストの機材を調べるつもりで始めたのに、今ではすっかり歌詞解釈がメインとなってます。ポルノグラフィティ、ハルカトミユキ中心だけど、基本何でもあり。
2018年9月24日月曜日
【No】英語禁止でポルノグラフィティを紹介する【English】
日本人としてはやはり日本語を大切にしなければならない。
ミーのようにネイティブでナチュラルにイングリッシュをスピークしてしまうようなヒューマンにはそれがインポータント。
使えそうな人物としてランドウ・ヤグチがベターな選択。不服でも?
ZARAはどこ?
あれ、途中からカヨコになったような。
ということでよくある「英語禁止」ルールでポルノグラフィティを紹介してみようとチャレンジしてみる。
ノーイングリッシュ、プリーズ。
2018年9月23日日曜日
SONGS ポルノグラフィティ×密着・20年目のふるさとライブがダメ、本当にダメ
NHKで放送しているSONGSで「ポルノグラフィティ×密着・20年目のふるさとライブ」が放送された。
この番組についてファンとして"ダメ"と思う瞬間が何度あったろうと思い返す。
まず、発表からである。放送されるとなった瞬間から、もう"ダメ"であった。
SONGSという番組の素晴らしさは、言うまでもない。
これほどアーティストとしっかり向き合ってくれる番組というのは、数少ないからだ。
それだけで感動していたら、さらにダメ押しとなったのが公開されたあらすじである。
2018年9月22日土曜日
Mr.Childrenニューアルバム「重力と呼吸」を想って、ミスチルがいる世界を憎む
Mr.Childrenがいよいよ本始動した。
アルバムのタイトル及び収録曲の発表、ツアータイトル決定、ファンから「ダサい!」「ダセー!」と大好評のツアーグッズ発表など熱を帯びている。
アルバム「重力と呼吸」というタイトルだけで僕はもう打ちのめされてしまい、期待が高まるばかりである。
なので、アルバム詳細と全く意味のない僕の感想と展望をこれから書いていこう。
2018年9月19日水曜日
2018年9月18日火曜日
【感想】嘘喰い49巻(最終巻) 〜ハンカチ落とし編完結 屋形越えの先に【ネタバレ】
遂に、遂に終わってしまいました。
ヤングジャンプ連載の『嘘喰い』が49巻、全539話をもって、11年の連載に幕を下ろした。
実際書いたのは終盤だけではあっても、当ブログでも最後もきっちりと感想を書いて終わりたい。
……と書き出して、途中まで書いた段階で記事を書くのを止めてしまっていた。これが書き終わるということは、僕の中で本当に『嘘喰い』が完結してしまう、それが惜しかったのだ。
すみません、嘘です。書きかけで忘れてました。
というか書いたつもりになってました。
ということで、完結してだいぶ経ってしまいましたが。
気を取り直していこう。
最後まで読んでも若干モヤモヤとした箇所もあるが、それは追々1巻から読み直して整理しながら考察したい。
あー何から書けばいいだろう。
とりあえずは最後のゲーム「ハンカチ落とし」の決着から見ていこう。
『嘘喰い』49巻(最終巻) ネタバレ感想
登録:
投稿 (Atom)