2019年1月19日土曜日

君は「Larrivee(ラリビー)」というギターブランドを知っているかね








カナダのギターのブランド「Larrivee(ラリビー)」をご存知でしょうか。

日本ではそこまで馴染みのないギターブランドかもしれない。しかし、そのギターは計り知れない魅力を放っている。
そして僕が敬愛するハルカトミユキが使用しているということで、興味を抱いた。


2019年1月16日水曜日

3人のポルノグラフィティを見たいという祈りに似た願い







祈りと願いは似て非なる。


祈りとは他の幸せを願い見返りを求めないもの
願いは自分の想いを届け見返りを求めるものである。


何度かこのブログには書いたことがある。

僕は、3人のポルノグラフィティが見れていないことが、トラウマ、或いはコンプレックスとも言えるほど、悔いている。

この度あらためて、その気持ちがコップを溢れてしまったので、それをここに慚愧の念として、ここに記したい。



2019年1月15日火曜日

【感想】新藤晴一 ポルノグラフィティ (GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES)








読書感想文というものがある。

普通、一般常識的には小説などの文学作品を読んで、感想や作者の意図を探ろうとするものである。

しかし、中には雑誌の読書感想文があってもいいではないか。

ということで、遂に発売されたギターマガジンが出したムック本「新藤晴一 ポルノグラフィティ (GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES)」の感想文をここに記したい。

ギター好きはもちろん、そうでない人も読んで欲しい内容なので、是非一読いただきたい。


新藤晴一 ポルノグラフィティ (GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES)








2019年1月10日木曜日

ほんとにあった!呪いのビデオ78 ネタバレ感想







長編の「ずっと一緒」の続きが気になって他のを差し置いて早めに見た。
※僕はスカパーで見ているため、レンタル組とタイムラグがある

それにしても、2時間に近い時間と、かなり長い1本になった。これだけ長いのも久しぶりではないだろうか。


【ホラー】ほんとにあった!呪いのビデオ77 ネタバレ感想
↑前編はこちら


ほんとにあった!呪いのビデオ78 ネタバレ感想


2018年8月3日リリース
演出:川居尚美、福田陽平 ナレーション:中村義洋





【記憶力】歌詞は覚えられるのに勉強ができない







おそらくなのだが、ポルノグラフィティとハルカトミユキの歌詞はほとんど覚えている。その他、本当に沢山の歌詞を"そら"で言えると思う。

なのに、僕は勉強ができないし、頭も良くない。ついでに顔も良くない。

そんな話。